BENGALESE ジュウシマツ 十姉妹 じゅうしまつ GALLERY
Bengalese Finch ジュウシマツ 十姉妹 じゅうしまつ Gallery
My homepage
品種別リスト・索引
Profile
Self Chocolate Group
Self Chestnut Group
Self Fawn Group
Self Cream Ino Group
White &Paido Group
Self Hybrid Group
Self Pearl Group
Mutationl Group
Hint of breeding
What's new
Genetics
White &Paido Group
White &Paido Group
White &Paido Group
和十姉妹白千代田
昭和の時代に和十姉妹の白やパイドは、子供たちでも飼育が容易だったのでかなりの羽数が
飼育されてていた。
現在では、飼育数が激減し、私達の町からも小鳥屋さんがなくなり淋しくなった。
こんな中、なんとしても伝統の和十姉妹パイド系統を保存したいと思い飼育を継続している。
さらに隣県の徳島で作られたと聞き及ぶ芸物も大切に保存したいと飼育を継続し進歩もなく半
世紀が過ぎた。
画像は、順次アップします。
NEW 2013.09.22 白千代田若鳥
白中納言♀ 2013.06生 2013.09.21撮影
巣立ち後は襟立ちあがりが目立たなかったものの
換羽後に見事に襟巻が立ち上がった。
2013.07.05 白キング若鳥
白キング 2013.05生 2013.07.05撮影
1羽も生まれない年が多い中、
今年は、キング誕生の当たり年。
キングが生まれやすい系統はあるようだ。
あとしばらく検証が必要。
併せて、どんな芸物交配で生まれやすいかデーター検証。
2013.06.11 斑大納言
斑大納言 SO-932
2013.02.26生
胸から首の巻きの一体化が綺麗な固体。
2012.12.03 白大納言ヒナ
白大納言 SO-912
2012.11.07生
数日前、巣から出ている。
今秋、芸物交配を進めた中の1羽。
2012.09.27 白中納言
白中納言
種鳥♂で、少し毛並びを綺麗に戻したい。
今秋は、ペアーを解消し運動させます。
白千代田 完成固体
日本十姉妹の芸物系統を大切に保存したい。
千代田として最高品。
N氏作出。
白大納言 完成固体
日本十姉妹の芸物系統を大切に保存したい。
首周りの巻きに途切れ無しの逸品
N氏作出。
茶斑大納言 オス
日本十姉妹の芸物系統を大切に保存したい。
和系統の純白と交配計画。
近親を避けるため、ペアーとなるメスは導入した。
巻きはN氏系。
黒斑大納言 オス
日本十姉妹の芸物系統を大切に保存したい。
和系統の純白と交配計画。
近親を避けるため、ペアーとなるメスは導入した。
巻きはN氏系。
輪千代田モドキ
SO679
2011.06.10生
斑千代田×白大納言
襟立ちの改良。
SO627
2010.08.06生
和斑梵天×和白千代田
芸物から誕生したノーマル白。
純白とは言え、白以外の一色或いは多色の遺伝子を必ず保 有している。
これは、白十姉妹に共通の事。
SO641
2010.11.15生
和斑梵天×和斑中納言
以下の3羽は兄弟。
SO652
2010.11.15生
和斑梵天×和斑中納言
親鳥2羽共に茶のスプリットだったため、この個体だけ茶のホモ型で誕生した。
SO653
2010.11.15生
和斑梵天×和斑中納言
梵天形質には3通りあり、河童梵天・立ち梵天・大納言系
のセンター分け梵天がある。
SO833,SO838
2007.10.18生 黒斑大納言×黒斑中納言
2007.10.20生 白大納言×茶斑大納言
大納言を作出のため、この親たちの交配法はお勧めできな
い。
つまり、致死遺伝子が悪さして中止卵が多く巣立ちするヒナ
数が少ない。
大納言×ノーマルでも大納言は誕生するし、ヒナ数も多い。
中納言×千代田でも大納言は誕生する。
理想は、ノーマルの羽並びでの大納言。
SO703
2007.04.29生
茶斑大納言
見た目に茶の芸物は綺麗に映る。
SO225
2008.06.01生
和斑千代田×和白大納言